コラム
マウスピース矯正とは?特徴について見ていきましょう!
マウスピース矯正とは、歯科矯正の治療方法の一つで、薄く透明に作られたマウスピース型矯正装置を使って歯を動かしていく矯正方法です。
治療段階に応じて作られたマウスピースを順番に付けていくことにより、少しずつ理想の歯並びに近付けていきます。
日本では、2006年頃から導入し始めた比較的新しい矯正方法ですが、技術の進歩や認知度の普及につれて、近年人気が高くなってきています。
マウスピース矯正の特徴
透明で目立ちにくい
マウスピース矯正と従来のワイヤー矯正(金属製のブラケットとワイヤーと呼ばれる装置を歯に装着しておこなう矯正方法)との大きな違いは、透明で目立たないことです。
医療用プラスチックを用いたマウスピースは、薄く透明に作られており、歯に装着するとほとんど周りに気付かれません。
そのため、人と接する機会の多い人や矯正中の見た目を気にする人に特に人気があります。また、金属を使わないために金属アレルギーの人も安心して矯正が出来ます。
取り外しが可能
マウスピース矯正で用いるマウスピースは自分で着脱可能です。食事や歯磨きの際に外せるため、ワイヤー矯正と違って「食事制限がない」「歯磨きがしやすい」といったメリットがあります。
自分で交換しながら矯正を進めることができる
マウスピース矯正は、治療段階に応じて作られたマウスピースを1週間から2週間毎に自分で交換します。
マウスピース1枚あたりの歯の移動距離は約0.25mmです。理想の歯並びに少しずつ近付くように作られたマウスピースを順番に装着していくことで矯正を進めます。
クリニックからあらかじめ複数のマウスピースを受け取るため、ワイヤー矯正より通院頻度が少ないところがメリットの一つです。
痛みが少ない
痛みの感じ方には個人差がありますが、マウスピース矯正はワイヤー矯正と比較すると痛みが少ないと言われています。
自己管理が重要
マウスピース矯正は、毎日20時間以上の装着が必要です。付け忘れて装着時間が足りないと、計画通りに歯が動かない原因となります。
また、紛失に注意することや、マウスピースのお手入れも欠かせません。取り外しが出来るからこそ、自己管理が重要になる矯正方法です。
マウスピース矯正のメリットとデメリット
メリット
- 矯正装置が目立たない
- 結婚式などのイベントに対応しやすい
- 虫歯や歯周病のリスクが下がる
- 痛みが比較的少ない
- 治療時間が短縮出来る
- シミュレーションを確認出来る
- ホワイトニングと並行出来る
- スポーツ・部活時に怪我をしにくい
- 金属アレルギーのリスクがない
マウスピース矯正の最大のメリットは、矯正装置が目立たない点です。「人前に出る機会が多くて、ブラケットを装着するのはためらいがある」というような方にとって、マウスピース矯正をおこなうメリットは大きいです。
他にも、ワイヤー矯正と異なり、自分でマウスピースを交換して矯正を進められるため、通院回数を減らせたり、マウスピースにホワイトニング剤を注入することでホワイトニングと並行出来たりする点もメリットです。
そして、金属アレルギーのリスクがない点は大きなメリットとなります。
デメリット
- 対応出来る歯並びに限界がある
- 毎日20時間以上装着しなければならない
- 装着中は飲食できない
- 自己管理が必要
マウスピース矯正は大きく歯を動かす必要がある症例では適応されないことがあります。
その場合、適応範囲が広いワイヤー矯正や、ワイヤー矯正とマウスピース矯正の併用を勧められる可能性があります。
デメリットの中でも特に重要なのは自己管理の必要性です。毎日20時間以上の装着、マウスピースの紛失のリスクや洗浄剤などを使ってのお手入れに自信がない人はワイアー矯正を選択した方が良いかもしれません。
当院では、大人の方の矯正は、一人一人に合ったオーダーメイドで作ったマウスピース型矯正装置を使っておこないます。
お気軽にご相談ください。